DIARY
ダイアリー
「お~い! 春!」
今日は ぽかぽか!いい天気!![]()
「公園に行こう
」と声を掛けると
自分のロッカーに帽子を取りに行き…
「自分で!」「やってみる!」と帽子をかぶろうと頑張ります。![]()
向きを変えたり…持つところを変えたり…試行錯誤しながら、一生懸命 帽子をかぶります。
この日は「おーい 春」という歌を歌いながら
歌に登場するくまさんになりきります!
可愛い後ろ姿を見つめている間に
「むっくりくまさん、むっくりくまさん
」
と歌も変わり、子どもたちの気分もルンルン![]()

上着掛けから自分の上着を見つけ、フックから外そうとしますが…
それも子どもたちにとっては一苦労…。
そんな困っている友だちを見つけ、手伝ってあげようとする 子ども同士の
心温まる場面もあります。![]()
階段を降りたら次は靴下! そして、やっと靴をはいて出発!!!
これして、あれして、できたら次は こうしてああして・・・
お部屋を出てから 公園をまた出発するまで、子どもたちにとっては
まるで一つ一つの難関をクリアしていくゲームのようです…。
それでも「お外で遊びたい!!」一心で、そんな苦労も何のその!!
約一年間、子どもたちは毎日毎日 身の回りのしたくに奮闘してきました。
できない、むずかしい…と悩みながらもがんばる姿。
「できた!!」と嬉しそうな表情…。
どちらもとても素敵ですよね。![]()
子どもたちは、本当にお外あそびが大好きです!!
やっとのことで公園に向かっていると、
早咲きの桜が満開を迎えていました。![]()

後からやって来たひよこ組さん(2歳児)も一緒に
しばらく早咲きの桜に見とれていました。
そんな中、ひよこ組の女の子がポツリと一言…
「はなさかじいさんが さかせたんかねえ…」
もうすぐ春!!
みんなで過ごすのも あと少しのらっこ組さん。
まだまだい~~っぱい遊ぼうね!!


