園児募集要項 令和8年4月の入園に関する要項
Application for kindergarten

本園は、令和6年4月1日より、幼稚園型認定こども園に移行しました。本園では、1号認定の子ども(新2号認定を含む)と2号認定の子どもが通うことができます。それぞれに定員があり、入園方法も違いますので、まずどちらでの入園を希望されるかご確認ください。




募集予定数

3歳児(令和4年(2022年)4月2日生~令和5年(2023年)4月1日生)は、1号 20名 / 2号 20名。
4・5歳児の入園については、お問合せください。


願書配布

令和7年9月1日(月) 10:00より 
幼稚園事務室においでいただきましたら、願書と資料一式をお渡しいたします。
※遠方の方には、郵送もしくは園バスの停留所でお渡しすることも可能ですので、幼稚園までご連絡ください。


入園説明会
園見学

※事前予約制
令和7年9月19日(金) 10:30より 吉島幼稚園内サンライズホール
説明会終了後、園内を見学いただけます

詳細は、こちらのページをご覧ください。

ご都合がつかず、別日程で園見学を希望される方は、事前に園までご相談ください。
TEL 082-244-2225


入園優先枠
(1号認定のみ)

在園児の弟妹さん、卒園児の弟妹さんには、入園優先枠があります。
優先枠での入園をご希望の方は、10月1日(水)までに幼稚園までお知らせください。
※優先枠対象で、2号認定児として入園を希望される方はその際にお知らせください。 


入園願書受付
(1号認定のみ)

令和7年9月19日(金)~10月1日(水)まで (一次締め切り) 
・入園を希望される方は願書に諸事項を記入のうえ、幼稚園までご提出ください。
・先着順に願書を受理し、後日お子様の様子をお伺いする面接を行います。
・面接終了後、入園料および申込料の納付をもって入園受付といたします。
・納入金は原則として返金できませんので、ご了承ください。


2号認定での
入園

2号認定での入園にあたっては、次のことをご了承の上、お申し込みください。

・保育標準時間の認定を受けた方は、11時間の利用が可能です。本園の場合、7時30分から18時30分までです。
・保育短時間の認定を受けた方は、8時間の利用が可能です。本園の場合、8時30分から16時30分までです。
なお、保育短時間認定の方は、8時00分から8時30分、16時30分から18時30分までの間で時間外保育(別料金)を利用することができます。
・給食は、隣接するリトルメイト保育園の調理室で作る給食を提供しています。なお金曜日は選択制です。(給食もしくは、手作り弁当持参)
・申し込み手続きの窓口は、広島市になります。詳しくは、下の「2号認定の詳しい要項」及び、広島市ホームページ「保育園等の入園について」をご参照ください。


併願を
ご希望の方

・併願をご希望の方は、1号・2号のどちらも手続きが必要になります。詳しい要項をご確認ください。